物理と数学とITのあれこれ

物理や数学、パソコンの設定とかプログラミングとかいろいろ書きなぐってます。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Linux環境でPython、機械学習を使って手書き文字を識別する

基本的には以下のサイトの通りに(言われるがままに)やっみた。 【機械学習】Python3 + scikit-learn で識別率99%の手書き数字の分類器を作った - 株式会社クイックのWebサービス開発blog 自分の環境はUbuntu 16.04 LTS 環境構築 1.apt-get使ってぱーっと入…

物理屋さんのiPhoneアプリ開発日記1~X codeを使ってみる~

はじめに クソゲーを作りたい。 これは俺の長年の悲願である。 もともと単純作業だったりすごくくだらないクソゲーが好きなので自分でもiPhoneアプリを作ってみたいと思い、Swiftの勉強を始めることにした。 もはやブログのタイトルとまったく関係なくなって…

c++使いのSwift備忘録

今日から趣味でSwiftの勉強を始めたので普段俺が使ってるc++との違いなどを備忘録的にまとめてみる。 Swiftとは2014年にAppleによって発表された割と新しいプログラミング言語のことだ。Mac関連やiOSアプリを開発しようと思ったらSwiftとお友達になるのが1…